[ナレーション]ツール
Studioでは、電話をかけるのと同じくらい簡単にナレーションを録音できます。[ナレーション]ツールを開いて、[REC]をクリックし、コンピュータのマイクに向かって話すだけです。
言葉と画面上の動きが合うように、再生されたムービーを見ながらナレーションを入れることもできます。また、このツールを使って、マイクを通して周辺の音や独自のサウンドエフェクトをすばやくキャプチャすることもできます。
[ナレーション]ツールを使って音声を録音するには、PCのサウンドボードの入力ジャックに、あらかじめマイクを接続しておく必要があります。まず、ムービーのビデオシーンを見て、ナレーションを入れる場所を決定します。用意ができたら、[ナレーション]ツールを開きます。
プロジェクトタイムラインで開始点を選択します。開始点を選択するには、クリップを選択して、ムービーを再生し、好みの位置で停止します。または、タイムラインスクラバをドラッグして選択することもできます。
マイクを使いやすい場所に置き、録音のテストを行って録音レベルを確認します(下記の「ナレーションレベル」を参照)。レベルを調整した後で、[Rec]ボタンをクリックします(録音中は、ボタンが[停止]ボタンに切り替わります)。
3秒のカウントダウンが表示されてから、プレーヤのムービー再生を開始します。ナレーションを行い、完了したら[停止]ボタンをクリックします。
ここで、ユーザーに録音を保存するかどうかの確認が行われます。肯定的な答えの場合は、ナレーションクリップがライブラリに追加され、プロジェクトタイムラインのナレーショントラックを自動的に配置します。
ナレーションツール(設定完了)。[REC]ボタンをクリックし、ソフトウェアが3秒のカウントダウンをしてから会話を始めます。
補足コントロール
ナレーションレベル:録音中、ピークレベルメーターの表示を見て、使用しているマイクの信号が十分であり過変調されていないことを確かめます。このメーターを見て、録音レベルが高すぎたり低すぎたりしないように監視します。このインジケータは、緑(0~70%の変調)から、黄、赤へと色を変えます。
ファイル名:このテキストフィールドには、ナレーション用のオーディオファイルに使われたファイル名をあらかじめ設定できます。変更しなければ、最初のファイルに指定した名前が使用され、それ以降のファイルには、連番が付加されます。(例:ナレーション(1))
活動拠点: フォルダのアイコンをクリックすると、ナレーションクリップを保存する新しいファイルシステムフォルダをナビゲートします。
適切な範囲内にするため、必要に応じて録音レベルスライダを調整します。スライダは、ピークメーターの真下にあります。一般に、オーディオのピークが黄色(71~90%)に収まり、赤(91~100%)に出ないようにします。
すべてのオーディオをミュートにする:作成したムービーにサウンドトラックが存在すると、ナレーションの録音の妨げとなる場合があります。このチェックボックスは、録音中のタイムラインオーディオを完全にオフにします。